Emergency Nursing(エマージェンシーナーシング)

救急外来で看護師をしています。 AHA-BLS/ACLSインストラクターとして活動中。得意分野は蘇生や急変対応の教育です。

看護師のキャリアプランついて

突然ですが、5年後の自分は看護師としてどうなっていると思いますか?

また、自分の『強み』はどこにありますか?

 

私が看護学生の頃、数年後の自分が看護師としてどのように働いているかなんて想像もできませんでした。

漠然と、

救急で働いてみたいなぁー

救急看護認定看護師や集中ケア認定看護師いいなぁー

この程度です。

 

現在、看護師経験10年近くとなりましたが、漠然と抱いていたあの頃の夢は達成しました。経験を積んでいる今だからこそ思う、キャリアプランについて考えてみたいと思います。

 

看護師のキャリアと言えば、認定看護師、専門看護師、管理職などが一般的です。

皆さん、様々な思い描くキャリアがあると思いますが、プラン(ビジョン)を練っていく上でのオススメは、強みを見つけることです。

 

何でも構いません、看護師という資格にプラスα加えるだけで強みになります。

 

例えば私の場合、蘇生教育のインストラクターとして活動することで、

『教育』という武器を身に着けました。

その武器をさらに掘り下げると『インストラクション手法』『成人教育』などから、『プレゼン』なんてのもあるのかもしれません。

 

どれも看護技術や知識と全く関係ないようですが、看護師教育から患者教育など様々な場面で『教育』という武器が役に立っています。

 

また、医療や看護に関することで言えば『救急に関するスキル』も一つの強みです。

 

このように自分の強みを見つけてみてください。

 

認定看護師になりたい

管理職になりたい

大学院に行きたい

 

なんて意見を聞きますが、それらは通過点であってゴールではありません。

私が持っている教育や救急に関するスキルという武器を証明するのがインストラクター認定看護師という資格です。

学生の頃、描いたビジョンが働いてみることでより明確になり、活動していたら資格は勝手についてきました。

資格なんてあってもなくても変わりないかなーと言う感じもありますが、証明する上では必要な場合もあります。

これ以外にも証明するものは沢山あると思いますが、資格をとることが目的となっている方は、ビジョンがないので結局活動できずにいたりもします。

 

 

強みは『看護』である必要ありません。

看護協会 前会長の 坂本すがさんは『経済学博士』でした。

むしろ、看護以外の強みのほうが幅が広がり良さそうとすら感じますので、

◯◯+看護=◯△というプラスαが看護になる日も来るかも知れません・・・。

 

また、上の方で一般的な看護師のキャリアと書きましたが、それ以外にも沢山思い浮かびましたか?

視野や自分自身の既成概念を打ち破ればなんでもできます。

 

皆さん、自分の価値に気づいていないだけで、色々な強みがあると思います 。

その価値がやがて、希少価値として輝いてくるはずです。

 

 

改めて問いますが、

5年後の自分は看護師としてどうなっていると思いますか?

また、自分の『強み』はどこにありますか?